建物
与野駅周辺には、昭和から時間が止まっているものがいくつか存在していた。 撮影日 2022年12月15日 撮影場所 埼玉県さいたま市浦和区上木崎 公共施設案内図 「公共施設案内図」の前の部分がはがされているが、何だったのだろう?与野市だと思ったが、最後の…
ブログの対象としなかったものは埋もれて、忘れ去られてしまう可能性が高いので、探索記録として紹介したいのだが、それさえもままならない今日この頃である。 そこで、今回は最近訪問したところで、一つのテーマとしてブログの記事にするつもりがないものを…
先日(2022年8月15日)放送されたからもういいだろう。 毎月泊まるホテルの前に海老原商店がある。 窓から外を見ると、朝早くから、何やら人だかりがあった。 この時は知らなかったが、坂口健太郎が出演するドラマ「競争の番人」が始まり、これかなと思って…
旧東海道を歩いていると「まちなか観光案内所」があった。 以前訪問した時はなかったはずだ。 発見日 2022年8月6日 発見場所 東京都品川区南品川一丁目-3-1 犬を散歩している女性が写ってしまった。 右側には、トラックの一部が写ってしまった。 できる…
博物館、資料館旧町名探索シリーズ第何弾だ? 文京ふるさと歴史館で「本郷區眞砂町」を発見! 発見日 2022年6月18日 発見場所 文京ふるさと歴史館(東京都文京区本郷4-9-29) 竣工当時から解体まで飾られていた清和寮の門柱の表札 「眞砂町」は以前「旧町名 …
このタイトルを見て「?」と思っただろう。 このブログで紹介するようなものなのか? 実は、消滅の危機が迫っているユニークな建物にセブンイレブンの店舗がある。 それを見てもらいたいのだ。 よかった。 まだ解体されていなかった。 東京都内では珍しい、…
1972年に竣工した「中銀カプセルタワービル(なかぎんカプセルタワービル)」が、建設から50年を経て、ついに解体されることとなった。 解体は2022年4月12日に始まり、年内に完了する予定だ。 全部解体される前に一度訪問してみたいと思っていた。この日(20…