ストリートビューで探すが、見つからなかった。
でも怪しいと思われる建物は見つかった。
この住所内の建物ではここにしかないだろうというところだ。
現地で確認するしかないと思い、訪問した。
発見日 2022年3月5日
発見場所 東京都府中市白糸台2丁目
最初にこれを発見した方はすごい。
よくこんなところにあったのを見つけたなあ。
塀に阻まれており、背が高い人でないと写真も撮れないかもしれない。
この住所にあるとわかっていても見つけられない人もいるかもしれない。
という場所にあった。
誰にも気づかれず、このようなところにまだ町名看板が眠っているかもしれない。
さあ、町名看板ハンターの出番だ。
でも自分はへっぽこハンターなので、最近は全然新発見することができない。
でも探索しないと見つからない。
明日も頑張ろう!
地名の由来
昔からこの地域は、蚕を飼い絹糸を作り、それを世田谷の砧に送り糸をさらし、それを上染谷、下染谷にまわし染め上げ八王子の織屋に送りこれを国府に納めたものであるという言い伝えにより白糸台という町名になりました。