目的の旧町名の探索を終え、ぶらぶらしていると、あれと思われるサイズの看板らしきものを発見した。
近寄ってみるとやはりあれだった!
電力プレートにペンキが塗られているのはよく見るが、町名看板にペンキが塗られているのは初めて見た。
こんなの良く見つけたなと自分ながら感心することしきり。
国分寺市では2枚目の新発見だった。
発見日 2022年7月18日
発見場所 東京都国分寺市東元町三丁目
「悠久の思い出」さんに掲載をお願いしても、これは琺瑯町名看板とみなされないかもしれないので、やめておこう。
それにしても何で塗ってしまったのかなあ。
この写真ではヒナが6羽見える。
他の方も同日(2022年7月18日)この親子のことをブログで書かれていたので、この親鳥のヒナは6羽で間違いないようだ。
無事に大きく育ってくれると嬉しいね。