浄名院の水準基標については次の記事で紹介したことがある。
2022年2月17日再訪したところ、消滅していた。
いつのことだったか忘れたしまったが、かなり前のことだ。
浄名院の水準基標が再設置されたという情報をネットで入手した。
それからずいぶん経ってしまったが、ようやく訪問することができた。
訪問しなかったのは理由があったわけではない。
しばらくそのことをすっかり忘れていて、何かの拍子で思い出し、再訪しようと思い立ったのだった。
訪問日 2023年1月7日
まだ門松が設置されている時期だった。
言問通りから山門と信徒会館が見える。
山門にはいろいろなプレートが付いていたが、それは別な記事で紹介した。
以前は階段を下りた右側にあったのだが、そこは更地のままだった。
ここに再設置されたのではないのか?
どこにあるのだ。
しばらく付近を探し回る。
あれかな?
信徒会館の右側に見覚えのある形の石柱がある。
間違いない。
ここに移設されていたのか。
ようやく再会できた。
2022年4月頃までに移設されたようだ。
思い出した!
その後、訪問していたのだが、以前あった所になかったので、まだ再設置していないのかと思ってしまい、そのままになってしまっていたのだった。
ブログの記事も更新する予定だったが、忘れてしまっていたのだった。
無事移設されているのを目にして、ホッとした。