以前、下記の記事で浦和市大字の街区表示板を紹介したことがある。
調べていたところ、まだ存在していることが分かったので、2023年1月26日、さいたま市内を自転車で走り回り、探してきた。
思ったよりアップダウンが多かったのだが、電動だったので、坂道もラクラクだった。
でも、5時間くらい乗っていたので、お尻が痛くなった。
現さいたま市桜区
①浦和市大字神田
②浦和市大字円正寺
以前これを探しにすぐ近くまで来ていたのだが、その時は発見できなかった。
右側に坂道があるのだが、そこから降りてきて、たぶんこの電柱の右側面付近は見ていたはずだが、こちら側に付いていたとは。
③浦和市大字大崎
④浦和市大字大門
⑥浦和市大字代山
④~⑥は日光御成街道沿いにある。以前紹介した"中野田"もそうだ。
"浦和市大字"の宝庫と言っていいだろう。
この道を「浦和市大字ロード」と呼ぶことにしよう。
番外編
⑦緑区大字三室
ようやく見つけたのだが、ゆずの木だろうか、外まで伸びいて全体が撮れない。
しばらく悪戦苦闘していると、足音と共に後から声が。
「どうしたんですか?」
ドキッ!
この家の方だった。
「この表示板を撮らせていただいていました。」
と言うと、木を押さえてくれた。
それで撮ったのが下の写真。
感謝を言って立ち去る。
絶対怪しい奴にしか見えない行動をしていたが、親切な方でよかった。