歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

旧町名&電力プレート「練馬区仲町」

愛用している「東京23区便利情報地図」の145ページの地図を見ると、練馬区に「仲町」の付箋が貼ってあった。

いつ貼ったのかは覚えていないが、チェックしていなかったので、まだ未発見なものに違いない。

仲町」、地味な町名であるが、現存していない。

同じように地味だが、消滅してしまった旧町名「練馬区南町」は下記の記事で紹介した。

citywalk2020.hatenablog.com


地味であるが旧町名であることには変わりない。

どこに痕跡が残っているのだろう。

2024年7月2日、探しに行った。

そして、無事いくつかの痕跡を発見することができた。

発見場所 東京都練馬区錦一丁目



発見場所 東京都練馬区錦一丁目



発見場所 東京都練馬区早宮一丁目



電力プレート

①ネリナカ-82

発見場所 東京都練馬区錦一丁目

ネリナカ?

何の略だ?

すぐわかった。

練馬仲町だ。

練馬仲町は1947年までの町名だ。

このタイプの電力プレートが普及したのは、それ以降のはず。

「ナカマチ」にしなかったのは何故だ?

調べてみたところ、板橋区に「仲町」があった。区別するために「ネリナカ」にしたのかもしれない。

今のところ、板橋区仲町の電力プレートは発見できていない。もしかしたら、「イタナカ」になっている?

歴史

1932年(昭和7年東京市板橋區練馬仲町
1943年(昭和18年)東京都板橋區練馬仲町
1947年(昭和22年)東京都練馬区練馬仲町
1949年(昭和24年)東京都練馬区仲町

1965年(昭和40年)住居表示され、氷川台、平和台、錦、早宮となった。

練馬区仲町小学校

沿革

1957年(昭和32年)4月 - 開進第一小学校仲町分校として開校
1958年(昭和33年)4月 - 練馬区仲町小学校として独立開校