歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

御坊坂こ線人道橋から新幹線が見える

今回は、現在位置に書かれている栄から西ヶ原二丁目に向かう人道橋からの眺めを紹介する。

以前も撮ったことがあるのだが、橋の名称が分からなかったので、再訪することにした。

記事を書くにあたって、撮った場所で写真を検索したのだが、以前撮った写真が見当たらない。

位置情報の設定を解除してしまった時に撮ったのかもしれない。

前回撮った写真と今回撮った写真を組み合わせて紹介する予定だったのだが、仕方ない、今回撮ったものだけで紹介することにしよう。

撮影日 2024年6月10日

橋名は上る途中に設置されていたプレートで確認することができた。

分かりやすい場所にあったのに、前回は気が付かなかったなあ。



栄側の上り口は歩道側と車道側の二か所にある。



今回は歩道側の階段から上っていくことにした。



途中から上に金網が貼られている。

新幹線の下をくぐる。

ようやく上が見えてきた。



西ヶ原側を見る。


王子方面は目隠しされているが、上中里方面は見えるようになっていた。

中央奥にスカリツリーが見える。

左下には廃線跡

しばらく新幹線の出待ちをする。

たまに人が通るが、階段の上り下り大変だよね。

右側にスカイツリー、左側に新幹線、こんなコラボが見えるところは中々ないだろう。

知らんけど。

こまちとはやぶさの連結



金網越し

やまびこ



とき

下りをしばらく待っていたのだが、上りも下りも来ない。

暑いし、次の目的地へ向かうことにした。

下に降りた途端、新幹線の音が。

もう少し待っていればよかったかな。