歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

久しぶりに新たに発見した琺瑯町名看板「調布市仙川町1丁目8」

降りたことがない駅を探していたら、京王線にいくつかあることが分かった。

だいたいJRの駅から探索を開始することが多い。

私鉄でも東武線や西武線は利用するが、京成、京急、東急、京王、小田急東京メトロはあまり利用したことがない。相鉄はまだ乗ったことさえない。

ということは、探索地域が広がることにつながる。

これからは私鉄も利用していくことにしよう。

さて、今回は仙川駅から探索してみることにした。

南口にある商店街。

古い建物などなく、見所は無し。

桐朋学園がある角を曲がり、武者小路実篤記念館方面へ歩いていたら、見つけた!

この辺りは探索したことがないので、新発見だ。

発見日 2024年11月19日

結構わかりやすい場所にあるにもかかわらず、誰にも見つからず、よくぞ残っていてくれた!

ストビューで確認してみたが、ぼやかされているように見える。これでは実際に行かないと気が付かないだろう。

広告主の「宍戸電機商会」は現存していないようだ。

住所が「世田谷区祖師谷1-1041」となっていて、住居表示実施前のものだ。住居表示が実施されたのは1971年(昭和46年)9月1日なので、それ以前に設置されたものとなり、50年以上前のもの。