写真を撮った時は右側のプレートには何が書かれているのかわからなかったが、家に帰って見てみたら、高麗村時代のものであることがわかった。
発見日 2023年7月6日
発見場所 埼玉県日高市新堀
歴史
1889年(明治22年)4月1日
町村制施行により、高麗郡高麗本郷・横手村・久保村・台村・梅原村・栗坪村・楡木村・清流村・高岡村・新堀村の区域をもって高麗村が成立。
1955年(昭和30年)2月11日
高麗川村と新設合併し日高町が発足。同日高麗村廃止。
ということなので、この家屋番號票は約70年前のものと考えられる。
左側は電力プレートだが、家屋番號票より新しいものだろう。これも歴史あるものだが、あの電力プレート"デンリヨク"は、日高市ではまだ発見できていない。
中央部の「第13の2号」の「号」の文字、旧字体の「號」の「号+虎」ではなく「号+馬」のように見える。
この謎の文字を調べてみると、右側は「馬」ではなくて、少し違うように見えるが「乕」であることが分かった。
これは「號」の異体字らしい。
なぜ同じ文字を使用しなかったのだろう?
謎だ。