史跡
幼稚園頃から中学1年まで国立市に住んでいた。 旧町名探索のついでに昔遊んだ懐かしい場所を訪問してきた。 はっきりした場所は覚えていないが、湧水があるところで遊んだ記憶がある。 湧水にはサワガニがいたような記憶もある。 その近くの崖で、黒く光った…
今日は曇りで暑くなく、探索日和だった。 旧中山道沿い、明治通りとの交差点近くに株式会社日本農林社があり、<種子屋街道のあゆみ 滝野川三軒家の町並み 日本農林社のあゆみ>の紹介・案内板が設置されていた。 以前探索した時にはなかったので、最近設置…
秋葉原から霞が関に向かう途中、大手町プレイスに寄ってみた。 大手町プレイスは2013年8月31日をもって閉館し取り壊された逓信総合博物館(逓信ビル)及び旧東京国際郵便局舎跡地に「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」により建設された街区の名称で…
在日ロシア連邦大使館の手前の道を入って行く。 このような時期だからが、警官や人員輸送車の数が多いような気がする。 そのような状態なので、この写真は、道の入口方面には、警察の目があり、ビビりな自分は写真を撮る勇気がなく、大使館の裏の方から撮っ…
東京国際フォーラムの北端の片隅に、古い石碑が残っている。 最近その存在を知った。 新たな探索ターゲットとして、東京都に残る東京府の痕跡を調べていたら、こんな身近なところにもあることがわかった。 灯台下暗しだった。 発見日 2022年6月30日 発見場所…