埼玉県さいたま市
イオンモール浦和美園に久しぶりに行ったら、ユニクロの場所が変わっていた。 今までは専門店街の2階にあったのだが、既存棟横に新設された外部棟の1階への移転していた。(2024年4月26日オープン) ちょうど雨が降り出した。 屋根はあるのだが、少し濡れた…
地元さいたま市の話題を一つ。 県立総合教育センター跡地の行方が気になっていた。2011年(平成23年)4月 埼玉県立総合教育センターのさいたま本所(さいたま市緑区三室)と深谷支所、埼玉県立スポーツ研修センターを機能統合の上、行田市(旧行田女子高等学…
過去に撮っていた写真を見ていたところ、懐かしい写真が出てきた。 以前近くを通ったのだが、無くなっていることかわかった。 ストリートビューで見ると2021年3月まであったが、それ以降を見ると解体され、ビルが建設中となっていた。 右書きの横表記もある…
大宮総合車両センター沿いのレールウェイガーデンプロムナード(1)を投稿してからずいぶん経ってしまった。 citywalk2020.hatenablog.com (1)では展示されていた写真のパネルを紹介したが、今回は、実物たちを紹介することにしよう。 2024年2月27日再訪…
今日(2024年2月15日)のさいたま市の最高気温は20.7℃で4月上旬から下旬並みの暖かさ、2月とは思えない。もう春のようだ。 昼すぎから南寄りの風が強まり、気象庁は関東地方で「春一番が吹いた」と発表、関東地方の「春一番」の発表は去年より14日早く、瞬間…
2024年2月24日、この日は大和田駅から東大宮駅の間を探索。 大和田駅周辺に大きなお宅があったので、探索していたところ、駐車場の先に何かの説明板が見えた。 近くに寄ってみる。 大宮市指定天然記念物大和田の五葉松(東)指定 昭和三六年十二月九日樹高 五…
以前下記の記事で埼玉県さいたま市浦和区本太にある長屋門を紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 今回紹介するものは同じ埼玉県さいたま市浦和区にあるものだが、以前紹介したものと異なる長屋門だ。撮影日 2024年2月5日どれも住宅地の中にあ…
今回の目的のひとつは「東岸町」にある「岸町」を探すことだった。 全域を探索したつもりだが、発見することはできなかった。 怪しいと思ったところもあったのだが、踏み込みずらいところにあったので、勇気が出なかった。 東高砂町にある高砂町、東仲町にあ…
南浦和付近を探索していたところ、民家の一角に立派な観音様が見えた。訪問日 2023年12月19日 訪問場所 埼玉県さいたま市南区南浦和1丁目21北原観音 左側に昭和63年3月に建てられた「諸精霊追善供養碑」があった。 その前文には以下のことが刻まれていた。 …
浦和パルコのノ〇マで電気製品を購入したのだが、むかつく店員の態度、最悪の店員だった。思い出す度、。さあ、気分を切り換えて、探索開始。 と言ったものの、そう簡単には切り換えられない。 きぃ~。 起点は浦和駅。 探索日 2023年12月19日 興味のない方…
岩槻郷土資料館にある城下町岩槻散策案内 戦国時代から江戸時代にかけて、岩槻城の城下町や日光御成道の宿場として都市形成が進んだ岩槻。 その当時、岩槻城内では「本丸」「三の丸」「新曲輪」などの名称が付けられ、城下の武士が住む地区(武家地)の通り…
昨日、2023年11月14日は埼玉県民の日だった。 「埼玉県民の日」は、廃藩置県による当時の「県」の統廃合によって明治4年11月14日に「埼玉県」が誕生した日から100年の節目となった昭和46年に制定され、埼玉県は14日、「152歳」を迎えた。学生の時は、休みだ…
公園の注意書きも自治体によっていろいろ種類があり、撮りためているもののひとつだ。①公園の注意書きの絵が人形のまち岩槻らしい。 発見日 2023年5月1日 ペットはつないで散歩してください。ペットの糞は必ず持ち帰ってください。ペットの尿は水で流しまし…
「浦和駅開業140周年記念イベント 浦和PARCO編」の最終回の今回は、展示されていた駅名標と側面サボを紹介しよう。 駅名標 国鉄時代に使用されていた駅名標。かつては紺色地に白抜き文字で駅名が記されていましたが、その後路線ごとのカラーで文字を囲むスタ…
今回は残りの写真パネル⑧~⑭までの7枚を紹介しよう。 今回紹介する列車は以下の通り。 ⑧寝台特急「あけぼの」、急行 「おが」 ➈寝台特急「北斗星」「エルム」、臨時特急「カートレイン北海道」 ⑩寝台特急「はくつる」、急行「八甲田」 ⑪特急「あいづ」、特急…
シリーズ最終回の3回目の今回は37~54を紹介しよう。 37時の鐘 37渋江小路 昔の武家屋敷 38天神小路 昔の武家屋敷 39諏訪小路 昔の武家屋敷 40消滅? 41諏訪神社の小径 城址公園 42岩槻駅跡(武州鉄道) 43消滅? 大構の小径 44丹過通り 昔の町屋 45丹過…
以前「浦和駅開業140周年記念イベント 浦和駅編」は、下記の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 作品展 Gakkenほいくえん 浦和駅 140周年 おめでとうございます今回、浦和駅から作品依頼を頂き、クラスでどんな物を作りたいか話し合っ…
展示されていた写真パネル①~⑦までを紹介しよう。番号はついていなかったので、紹介順に勝手につけたものである。 今回紹介する列車は以下の通り。 ①特急「新特急なすの」、185系「普通」②特急「白山」、寝台特急 「北陸」③特急「とき」、特急「ひばり」④特…
今回で「開業140周年 浦和駅と列車の歴史」は最終回、⑮~⑱までを紹介することにしよう。 開業140周年 浦和駅と列車の歴史⑮浦和駅に特急が停車! 1985(昭和60)年、東北、上越新幹線の上野~大宮間開業に伴い、同区間の在来線で運転されていた「新幹線リレー号…
今回は「開業140周年 浦和駅と列車の歴史」⑪~⑭までを紹介することにしよう。 開業140周年 浦和駅と列車の歴史⑪三複線化しても東北、 高崎線は通過 西口駅舎も完成し、1968(昭和43)年10月1日のダイヤ改正から浦和駅には東北本線、高崎線のホームが設置されま…
今回は「開業140周年 浦和駅と列車の歴史」⑤~⑩までを紹介することにしよう。 開業140周年 浦和駅と列車の歴史⑤東北、 高崎線電車化と駅改築 京浜東北線の電車運転が始まったのちも、東北本線、高崎線は電化されていなかったことから蒸気機関車による運転が…
今回は「開業140周年 浦和駅と列車の歴史」①~④までを紹介することにしよう。 開業140周年 浦和駅と列車の歴史①浦和駅開業!列車は1日4本停車 浦和駅は、1883(明治16)年7月に開業し、2023(令和5)年7月28日で140周年を迎えます。日本で最初の鉄道が開業したの…
今回は、浦和PARCOで開催されていた浦和駅開業140周年記念イベントを紹介しよう。 浦和駅開業140周年を祝した懸垂幕を掲出【掲出期間】2023 年7月6日(木)~8月6日(日)まで 記念イベント 浦和駅を通った列車の写真展浦和駅140周年を祝し、過去に浦和駅を…
今回は、伊勢丹浦和店で開催されていた浦和駅開業140周年記念イベントを紹介しよう。 懸垂幕 伊勢丹浦和店の7階、催事場ではなく、エレベーターホールの先の壁にパネルが展示してあった。 この通りには、10枚展示されていた。 角を左に曲がると8枚展示されて…
大宮駅から鉄道博物館までの大宮総合車両センター沿いの道にレールウェイガーデンプロムナードと題され写真パネル、蒸気機関車、カットボディが展示されている。 探索が終わり、大宮駅へ向かおうとしたところ、塀沿いに電車のパネルがあるのに気が付き、鉄道…
浦和駅は、1883年(明治16年)7月28日上野~熊谷駅間の鉄道開業とともに、誕生してから今年で140 周年を迎えた。これを記念して、各種イベントが開催されている。 浦和駅開業140 周年記念式典が2023年7月29日(土)に開催されたようなのだが、気が付いたのが…
岩槻駅にある観光案内所に「『瓦鍾馗』に合いにきてください。」というパンフレットが置いてあった。 これは約10年前に作成されたものらしい。 沖縄の屋根の上には「シーサー」が祀られています。岩槻では江戸期から屋根の上に「瓦鍾馗人形」が祀られ、昔は…
以前、以下の記事で旧大宮市の琺瑯町名看板を紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 今回は、新たに発見した、いや、目撃情報があったので、確認してきたものを紹介しよう。 確認日 2023年6月27日 琺瑯町名看板 ①大宮市大字大谷1674 広告主…
さいたま市ホームページより (令和2年11月2日記者発表)岩槻区市宿通り~久保宿通りのトランスボックス(配電用地上機器)にラッピングを装飾しました 岩槻区市宿通り~久保宿通りに設置されている歩道上のトランスボックス(配電用地上機器)12基に、「岩…
入口と出口が違うトンネルがあると聞いて訪れた。 訪問日 2023年5月9日 訪問場所 埼玉県さいたま市岩槻区本町五丁目と愛宕町 トンネルの上に「大いちょうの岩槻小学校」の文字が見える。 上は東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の線路が通っている…