歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

消防用貯水池の石柱 in 東京都羽村市

奥多摩街道を歩いていたところ、電柱の前に石柱があることに気が付いた。 こりようなものにはすぐ反応してしまう。 いい癖ではないだろうか。 でも守備範囲が広くなりすぎてしまい、記事に中々まとめられないことも多くなってきた。 この道一筋が大成するの…

旧町名「秋川市草花」

風情のある町名の表札を見つけた。 秋川市? ここは羽村市ではないのか? 羽村市を探索していたつもりだったが、通りの反対側があきる野市だった。 すぐ裏が山だ。 なんでこんな細長いところだけあきる野市になっているんだ。 調べてみたところ、詳細は分か…

「卣」って何?

朝日新聞「be」の連載「街のB級言葉図鑑」ではないが、街を歩いていて、自分がB級だと思った言葉を今後紹介していきたい。発見日 2023年4月25日 発見場所 東京都千代田区神田佐久間町3丁目探索していたら、見たことがない文字を発見した。 シャンプーとかハ…

昭和通開通記念碑 in 埼玉県加須市

石碑を見つけると、必ず立ち止まり、裏面に何が書いてあるのかなとじっくりと観察したくなってしまう。発見日 2023年6月1日 発見場所 埼玉県加須市本町6県道152号線の伊勢屋と折原佛師店の間の道を少し行くと石碑があった。 昭和十二年二月十一日 正三位勲一…

旧町名「国立町中区」

以前、「国立市中区」時代のものは下記の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 今回は、「国立町中区」時代のものを発見したので、紹介することにしよう。発見日 2023年10月28日 発見場所 東京都国立市中二丁目 もう帰る時間になってきた…

2023年10月28日 当ブログ「歩・探・見・感」開設3年

はてなブログから本日2023/10/28 12:39に下記のメールが届いていた。 はてなブログ/id: citywalk2020 さま、歩・探・見・感を開設して3年が経ちました 初投稿は2021年8月20日なのだが、そんな前に開設していたことをすっかり忘れていた。 なぜこの日に開設…

旧町名「(西多摩郡)羽村町羽」

子供が小さいとき、羽村市動物公園に来たことがあるが、羽村市を訪問するのはそれ以来かもしれない。 まず、観光案内所に寄ってみよう。 なんと平日なのに休みだった。 仕方ない、郷土博物館に向かおう。 しばらく探索していたが、無いなあと思っていたら、…

浦和駅開業140周年記念イベント ~ 浦和PARCO編 ② ~

今回は残りの写真パネル⑧~⑭までの7枚を紹介しよう。 今回紹介する列車は以下の通り。 ⑧寝台特急「あけぼの」、急行 「おが」 ➈寝台特急「北斗星」「エルム」、臨時特急「カートレイン北海道」 ⑩寝台特急「はくつる」、急行「八甲田」 ⑪特急「あいづ」、特急…

さいたま市岩槻駅周辺観光マップ 木製サインを探す(3)37~54

シリーズ最終回の3回目の今回は37~54を紹介しよう。 37時の鐘 37渋江小路 昔の武家屋敷 38天神小路 昔の武家屋敷 39諏訪小路 昔の武家屋敷 40消滅? 41諏訪神社の小径 城址公園 42岩槻駅跡(武州鉄道) 43消滅? 大構の小径 44丹過通り 昔の町屋 45丹過…

旧町名「武蔵村山市大字中藤字西大南」

2023年10月23日、武蔵村山市の探索を終え、玉川上水駅に向かう途中、旧町名を発見した。しかし、その家の前には車が止まっており、向かいの家からは人声が聞こえる。 近くに寄れなかったので、離れたところから撮ったら、ボケボケだった。 写真を拡大しても…

福生加美上水公園~新堀橋 in 東京都福生市

加美上水橋を渡ったところに公園があったので、立ち寄ってみた。 訪問日 2023年8月28、29日 多摩川八景 玉川上水 ●玉川上水は、羽村から新宿区の四谷大木戸まで約43kmにわたり、多摩川台地を掘り進んで作られた人工の水路です。●江戸時代の初期、承応3年(16…

旧町名「(北多摩郡)村山町大字中藤字谷ツ」

武蔵村山市で「村山町」時代の旧町名の痕跡をいくつか発見した。 発見日 2023年10月23日 発見場所 東京都武蔵村山市中藤四丁目 ①村山町大字中藤字谷ツ 「谷ツ」と書いてあると思ったが、そんなカタカナが付くのはないと思って「谷川」だと思ったが、調べてい…

旧町名の標示柱 in 茨城県ひたちなか市

ひたちなか市を探索していたところ、旧町名の標示柱を5本発見した。発見日 2023年10月17日 発見場所 茨城県ひたちなか市 発見したものを50音順に紹介していこう。 ①泉町 もと「部田野新田」、「新田」、あるいは「新田町」ともいったが、たびたびの火災のた…

「東京府 度量衡取締省略之章 東京府醫師會」のプレート他

この薬医門がある裏の道を通ってきたのだが、左側にこの薬医門が見えたので、立ち寄ってみることにした。 門の左側に説明板があった。 市指定有形文化財指田日記当初指定 昭和五十一年四月五日 追加指定 平成十五年六月二十七日指田日記は、指田攝津正藤詮(…

東京府の境界石 in 東京都国立市谷保

甲州街道の歩道を歩いていたところ、谷保天満宮付近で「東京府」と刻まれている境界石を発見した。 左側のコンクリートの擁壁の上に頭を出していた。右側に谷保地下歩道が見えるのだが、歩道橋ではなく、地下歩道というのは珍しくないだろうか? 発見日 2023…

旧町名「東京都国立市一本松」

最近は多摩地区探索がマイブームのひとつとなっている。それは、東京23区内と比較して探索されている方があまりいないからという単純な理由である。 しかし、多摩地区の旧町名を調べていたところ、主に東京23区内で活躍されていたこの道の先駆者の方が、多摩…

電力プレート「モトカコ-1」 in 茨城県ひたちなか市

今回は、茨城県ひたちなか市で発見した2枚目の電力プレートを紹介しよう。 偶然とはいえ、短時間の間に2枚も発見できるとは思っていなかった。発見日 2023年10月17日 発見場所 茨城県ひたちなか市 モトカコ? どこで切るんだ? モトとカコか? そうした場合…

東京1964オリンピック 国旗掲揚ポール in 東京都東大和市

奈良橋市民センターにあるモニュメントを撮った後、後ろを振り返ったところ、ポールの下に何か書いてある説明板のようなものが目に入った。 発見日 2023年10月19日 発見場所 東京都東大和市奈良橋4丁目 このポールは、昭和39年(1964年)に開催された東京1964…

電力プレート「7ワダ-2」 in 茨城県ひたちなか市

夜中の2時頃、目が覚めてその後中々眠れない。 大体ホテルや旅館では、よく眠れないことが多い。 早朝、ホテルのベランダから海を見た。 まだ、5時半前。 この日の日の出は5時46分。 まだ、夜明け前だった。 徒歩だと時間がかかりそうなので、宿泊先の大洗町…

琺瑯看板 塩小売所とたばこ販売店+α in 茨城県東茨城郡大洗町

大洗町の海沿いにあるホテルに16時頃と早めに着いた。夕食(17:30)までに時間があるので、暗くなる前にホテル付近を探索してみることにした。 事前調査もしていなく、短時間の探索であったが、収穫がいくつかあった。発見日 2023年10月16日塩小売所 たばこ販…

旧町名 大和町大字蔵敷 光ヶ丘

東大和市の大和町時代の旧町名はいくつか紹介しているが、サブ町名という物というのかわからないが、2段書きになっているものをいくつか発見した。 発見日 2023年10月12日 ①大和町大字蔵敷 光ヶ丘 発見場所 東京都東大和市蔵敷 次からのものは東大和市になっ…

大日坂と旧町名「文京区小日向台町」

大日坂を登っていく。 右側の説明板 「・・・坂のなかばに大日の堂あればかくよべり」(改選江戸志)。この「大日堂」とは寛文年中(1661~73)に創建された天台宗覚王山妙足院の大日堂のことである。坂名はこのことに由来するが、別名「八幡坂」については現在…

TBSテレビ 日曜劇場『VIVANT』のモニュメント

ドラマが放映中の間に『VIVANT』のモニュメントを見に行くつもりだったのだが、忘れてしまっていた。撤去されていないかなと調べてみたところ、まだ撤去されていないことが分かったので、赤坂サカスを訪問することにした。訪問日 2023年9月25日、10月5日TBS…

浦和駅開業140周年記念イベント ~ 浦和駅編 ② ~

以前「浦和駅開業140周年記念イベント 浦和駅編」は、下記の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 作品展 Gakkenほいくえん 浦和駅 140周年 おめでとうございます今回、浦和駅から作品依頼を頂き、クラスでどんな物を作りたいか話し合っ…

【感謝】累計50,000アクセス

2023年10月13日13時頃、当ブログの累計アクセス数が、50,000アクセスを達成しました。 当ブログにアクセスしていただいた方、ありがとうございます。 3万アクセスから5万アクセスまでの達成期間は、 3万アクセス達成 2023年5月3日 129日間 citywalk2020.hate…

旧町名 東京都北多摩郡大和町奈良橋南街栄

この日は小字が付いている旧町名を発見することができた。 発見日 2023年10月12日 ①東京都北多摩郡大和町奈良橋南街栄 発見場所 東京都東大和市南街五丁目 "南街栄"の痕跡が何かないかと探していたところ、自治会の掲示板に発見した。 "南街"に"栄"がついて…

御鷹部屋跡と旧道 in 雑司ヶ谷霊園付近

鬼子母神大門欅並木にあった(たぶん)掲示板を見ていたところ、小学生が書いた記事が載っていた。 その中に雑司ヶ谷霊園の「御鷹部屋と松」のことについて書かれていた。 雑司ヶ谷霊園付近は何回も探索したことがあるが、霊園内を探索したことはなかったの…

旧町名 北多摩郡大和町

今回は東京都東大和市で発見した「北多摩郡大和町」時代の旧町名を紹介することにしよう。発見日 2023年10月10日①北多摩郡大和町大字蔵敷 発見場所 東京都東大和市南街六丁目 「蔵敷」も「南街」も読みにくい。 「蔵敷」は「ぞうしき」、「南街」は「なんが…

日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業の仮囲いの写真パネル

探索中に工事中の仮囲いに掲示されている写真や絵画などパネルを見るのも楽しみのひとつとなりつつある。 訪問日 2023年9月25日 訪問場所 東京都中央区日本橋一丁目 中央通り側 人 空 川 昭和通り側① 昭和通り一帯の明治以降の変遷 -時代を経ても変わらない…

雑司ヶ谷霊園で発見した高田町時代のものと思われるプレート

雑司ヶ谷霊園にある花屋に設置されていたもの。この店の前は何度も通ったことがあるが、今回初めて気が付いた。発見日 2023年10月8日 発見場所 東京都豊島区南池袋四丁目 木の板で左上部が覆われて、更に劣化しており、現地では何が書いてあるか全く読みとれ…