歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

2024-01-01から1年間の記事一覧

鎌倉の旧地名「鶯ヶ谷(うぐいすがやつ)」の案内板

北鎌倉駅から鎌倉街道を歩いていると、鶴岡八幡宮付近で下記の案内板を発見した。 鎌倉市は2日間探索しているが、発見したのはこれが初めてだった。 都内ではよく見かけるが、鎌倉市でもこういうのを設置しているんだ。発見日 2024年4月25日 発見場所 神奈川…

乱橋と旧町名「鎌倉市乱橋材木座」と「神奈川縣鎌倉郡鎌倉町乱橋材木座」

小町大路を歩いているといくつか橋があった。 その中のひとつ。 1mほどの長さ。 小さい橋だなあ、と言うのが第一印象。橋名が刻まれていた。 亂橋 むむ、読めない。 乳橋? 違うよなあ。裏面 明治の文字しか解読できない。 他の石標に「明治四十三年十月建立…

大波踏切の注意看板 in 埼玉県蓮田市

蓮田駅から線路沿いを歩いていた。 発見日 2024年4月1日 発見場所 埼玉県蓮田市蓮田三丁目大波踏切という名前の踏切があった。 普通の人なら通り過ぎてしまうかもしれない。 「あちら側優先」と「向う側優先」、表現が異なる注意看板があった。 手書きっぽい…

亀戸天神の満開の藤の花と東京スカイツリー

亀戸駅から亀戸天神へ向かう途中、歩道にあったタイル絵。 藤の花が満開になっている時期にタイミングよく訪問できたのは初めてかもしれない。 事前に下調べはしていたが、その下調べをしたタイミングが良かった。 しかし、天気は曇り。 結構厚い雲が空を覆…

瓦葺掛樋跡 in 埼玉県蓮田市・上尾市

蓮田駅西口にあるはすだ散策 ここに「M.瓦葺の掛渡井」のことが書かれていた。 上尾市(瓦葺)との境の綾瀬川で見沼代用水が川の下へ潜っています。水の立体交差でこの用水ができた当時(1728年)は木製の掛樋が川の上を通り、「瓦葺の掛渡井(かけどい)」と呼ば…

外濠公園にあった旧東京市時代のもの

どうして外濠公園を散策することにしたのか? きっかけは? 聞かれているのではない。 自問自答だ。 でも、答えられない。 まだ記事していないが、甲武鉄道がらみか、それとも・・・。 思い出そうとしても思い出せない。 しかし、今回紹介するものを探すこと…

西之町町式目と西之町で発見した町名表示板 in 京都市東山区

2024年4月9日、早朝の風雨の強い中、三条駅から目的地に向かうまで、周辺を散策。 白川沿いの桜 天気は良くなかったが、川の流れに浮かぶような満開の桜に目を奪われる。青もみじ 今まで青もみじは撮影対象としてあまり考えてなかったが、この季節の主役のひ…

九段小学校東側路地にある折り返し階段とレンガの擁壁

東郷元帥記念公園に立ち寄ると、隣は九段小学校と九段幼稚園だった。 奥に見えているものを紹介したいのだが、別な機会にしよう。九段小学校の東側に路地があり、階段が見えた。 行ってみることにした。訪問日 2024年3月30日、4月18、20日 訪問場所 東京都千…

西新井大師で牡丹・桜・藤・青紅葉の饗宴を愛でる

ネットで調べていたら、ちょうど牡丹が見頃らしいということなので、訪問してみることにした。 花の季節に訪問するのは初めてかもしれない。山門は江戸時代後期の建立。 足立の名所・西新井大師西新井大師は、正式名称を五(ご)智山(ちさん)遍照院(へんじょう…

旧桜田小学校と旧桜川小学校と旧南桜小学校に咲く桜 in 東京都港区

桜の花が咲く今の時期にしかできない企画。 探索中に桜の木があると、桜の花が咲いたら、発見物とコラボ紹介したいので再訪問しようと思うのだが、1年もたつとどこにあったっけと忘れてしまう。 今回は、以前下記で紹介した旧小学校跡地に桜の木があったこと…

鎌倉市で発見した電力プレート

鎌倉市も当然東京電力管轄なので、電力プレートは存在しているだろうと思っていた。 今回、期待していなかったにもかかわらず、偶然2枚も発見することができた。 目撃情報はなかったと思われるので、ホント偶然の出会いでしかない。 偶然が重なると必然にな…

赤坂サカスの桜とTBS DRAMAギャラリー

2024年4月11日、TBSに向かう途中、芸能人を見かけた。 たぶんだけど、ピンクのスカートは柳原可奈子で、グリーンのスカートは関根麻里だった。柳原可奈子の話し声が聞こえたので間違いないと思う。 スマホのカメラが間に合わず、後ろ姿だけになってしまった…

景観重要建築物「白日堂」に設置されている町名看板「鎌倉市長谷20」

久しぶりに鎌倉市を訪問する。 何年振り? 覚えていない。 10年以上は来ていないはず。 たぶんその頃は多くなかったはずの外国人観光客の多さに驚く。 まあ、今はどこに行ってもだけれど。 天気は晴れ、最高気温は21.2℃(辻堂)、25.5℃(横浜)。 辻堂の方が…

新宿歴史博物館に展示されている四谷見附橋の高欄とコヒガンザクラ

新宿歴史博物館を訪れると、サンクンガーデン(地下式庭園)にあるコヒガンザクラが満開だった。訪問日 2024年3月28、30日 訪問場所 新宿歴史博物館(東京新宿区四谷三栄町20-16)博物館のエントランスに四谷見附橋の高欄が展示されている。 大正2年(1913)…

旧町名「駒込動坂町」

4年以上前に戦前の「本郷區駒込動坂町」時代の表札を発見していたのだが、まだ未紹介だった。 えっ! もう、そんな前だったんだ、と我ながら驚く。今回、新たに文京区になってからのものを発見したので、合わせて紹介することにしよう。①本郷區駒込動坂町 発…

愛宕神社の境内整備が終わり、女坂、起倒流拳法碑、庚申塔が復活していた

愛宕神社にある起倒流拳法碑に几号水準点が刻まれていることは下記の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 愛宕神社の境内の整備工事が行われ、見つけられなかっただけかもしれないが、起倒流拳法碑が行方不明になっていたことを下記の記…

東京都新宿区に点在している陸軍境界石を探す 

今回は新宿区にある陸軍の境界石を探しにひとりツアーをしてきた。①慶応義塾大学病院 発見日 2024年3月21日 発見場所 東京都新宿区信濃町 慶應義塾は1917年11月 四谷区信濃町の陸軍用地を購入し大学医学部と病院の本拠とした。本標はこの地が陸軍省所轄地で …

桜流しと仁丹町名表示板 in 京都市東山区西之町

旅行中は夜あまり寝られないことが多い。 この日(2024年4月9日)も2時頃目が覚め、その後あまり眠れなかった。 布団の中でもぞもぞしながら、5時頃起きる。 早朝探索のためだ。 でもまだ暗いし、雨が降っていた。 6時前明るくなってきたので出かけることに…

方言漢字「釣」 ~ 釣上編 ~ in 埼玉県さいたま市岩槻区

「釣上新田」から「釣上」に移動する。発見日 2024年1月30日釣上自治会集会所 釣上交差点と釣上歩道橋 ファミリーマート岩槻釣上店 セブンイレブン釣上店もあるのだが、外の見えるところに店名が書かれていなかった。郵便ポストの所在地 バス停釣上には運行…

超体験NHKフェスinSHIBUYA ― 第74回NHK紅白歌合戦出場者サイン編 後半戦 ―

第74回NHK紅白歌合戦 後半戦スタート ▼後半 午後9時~【白】Mrs. GREEN APPLE(初)/「ダンスホール」【紅】坂本冬美(35)/「夜桜お七」【紅】MISAMO(初)/「Do not touch」【白】10-FEET(初)/「第ゼロ感」【企画】NewJeans/「NewJeans Special Med…

ブラ境界石 in 旧山手通り沿い&東京都立第一商業高等学校

2024年4月7日の朝日新聞の社説に「ブラタモリ 独自の探求を楽しもう」というのがあった。 そこに「ブラタモリという言葉は、野外活動が必要な学問を社会に広げる活動の代名詞でさえある。」「興味のおもむくまま自分なりの「ブラ」を深めるのは、きっと楽し…

方言漢字「釣」 ~ 釣上新田編 ~ in 埼玉県さいたま市岩槻区

東川口駅からさいたま市岩槻区にある「釣上新田」を目指す。 川口市にある小字の痕跡を探しながら行くのだが、旧町名の表札は見つからず。 行く間に川が何本か流れているので、対岸へ行く橋を探さなければならない。 橋が見つからない。 こんなことなら最初…

白金北里通り周辺を探索する

恵比寿駅方面から何度も歩いている白金北里通り。 雪が残る2024年2月6日と雨が降る2024年3月5日と曇りの日2024年4月4日に取材に訪れた。もう春だよ。 このようなレトロな建物が建っている。 この建物は周辺に建てられているもの。 これらの建物は多くの方が…

光林禅寺の満開の桜と旧町名「麻布區富士見町」

2024年4月4日、帰ってから知ったことだが、東京の桜の満開宣言が発表された。 平年より4日遅く、去年より13日遅い発表だった。 東京の桜の満開が4月にずれ込むのは2017年以来で、7年ぶりの遅さとなっている。 気象庁によると、靖国神社にある標本木の約8割以…

武州鉄道跡と馬込車站建設碑 in 埼玉県蓮田市&埼玉県さいたま市岩槻区

以前(2020年3月31日)訪問して写真を撮ったはずなのにGoogleフォトで検索してみると、見つからない。 おかしいなあ。 スマホの位置情報をオフにしていた時に行ったのかなあ。 記憶が非常にあいまい。 ネットで調べてみるが、はっきりした場所が特定できなか…

六番町と番町文人通りを探索する 前編

当初探索する予定がない場所だった。 以前も探索したことがあるはずの場所だし。 でも設置されているものに引き込まれ、探索をすることにした。 たぶん以前は気が付かなかったもの。 気が付いていれば、興味があるものなので、探索していたはず。 ということ…

新宿歴史博物館にあなたが座ったかもしれない旧国立競技場のスタンドの椅子がある

2024年3月28日、久しぶりに新宿歴史博物館を訪問。 現在、展示されているものに、あまり興味が湧かなかったので、入館しなかった。 目的は屋外に展示されているものと桜だった。 しかし、先に他のものに目が行ってしまった。それがこれ。 国立競技場 スタン…

「正直不動産展~さいちんと待ち合わせ~」 ~酒のラベルの住所編~

この記事が「正直不動産2」に関するものとしては最終となる。今回もたぶん誰も取り上げようなんて考えないと思われる内容。最初の頃と思われる展示内容。 最新の会場のもの。 展示内容がいくつか変わっているのだね。 他の展示内容には触れない。あれ? 酒の…

蓮田駅西口駅前交通広場にある鉄道遺産

蓮田駅西口駅前交通広場は2013年(平成25年)3月に完成。 もう10年以上前のことだった。 以前(2020年3月31日)も訪問したことがあるのだが、その頃はまだ鉄道遺産に関心がなかった。西口左側から見ていこう。訪問日 2024年2月26日、4月1日市指定文化財 蓮田…

駅のホームにある記号「오」ってどういう意味?

東京駅の横須賀線ホームで見慣れない記号初めて見た、見たというより初めて気が付いた。 調べてみると多くの方がこの記号の事について書いていた。 やはり、自分みたいに疑問を持ったのだろう。 ここで、ああ、そういうものかで終わらすか、更に踏み込むかで…