歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

神社

バカンスから戻ってきた鯉、地下から甦っていた三等三角点、行方不明の起倒流拳法碑

この日(2024年3月5日)は雨だった。 池の水がかなり減っていた。 三角点の半分以上が水の上。 鯉はまだバカンス中だった。 昭和の伝説的なスター、ザ・ピーナッツが1963年にリリースした大ヒット曲『恋のバカンス』にかけているのではないかということから…

大和田の五葉松と砂氷川社の河津桜

2024年2月24日、この日は大和田駅から東大宮駅の間を探索。 大和田駅周辺に大きなお宅があったので、探索していたところ、駐車場の先に何かの説明板が見えた。 近くに寄ってみる。 大宮市指定天然記念物大和田の五葉松(東)指定 昭和三六年十二月九日樹高 五…

愛宕神社境内整備と日本最古の三角点の状況(2024年2月3、6日)

前回は2023年12月9日の状況をレポートした。 citywalk2020.hatenablog.com 今回は2024年2月3日と6日時点の状況をレポートすることにしよう。随分整備が進んでいた。 梅も少し咲いていた。 神社猫に挨拶。 寝ているようだ。池に水が張られていた。 三角点が頭…

芝東照宮の「イチョウの黄葉」と「磐座」 in 東京都港区

イチョウの巨木の黄葉が見事だったので、参拝することにした。 2023年12月12日は曇っていたので、2023年12月14日再訪する。訪問日 2023年12月12、14日 訪問場所 東京都港区四丁目八番一号芝東照宮 御由緒 御由緒御祭神 德川家康公 御神像慶長六年元旦御年六…

愛宕神社境内整備状況(2023年12月9日)と日本最古の三角点の行方

以前下記の記事で、愛宕神社境内の整備状況を報告したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 2023年12月9日、12月だよ。最高気温が17.2℃だって。 風もそれほどなく、探索日和だった。この辺りを探索していたので、訪問することにした。 ここに確認したい…

田宮の雷電神社におわす瘤神社・疣大権現・疱瘡宮 in 埼玉県幸手市

幸手市を訪問するたびに寄らせていただいているが、今回は一風変わった神様たちを紹介しよう。訪問日 2023年12月4、5日 訪問場所 埼玉県幸手市中四-二十-十 中世の幸手は田宮庄(たみやのしょう)または田宮町といい、その中心がこの神社で日本武尊(やまとた…

戸ヶ崎香取神社の上空に龍が現れた!? in 埼玉県三郷市

夕日に照らされた神社が輝いて見えたので、思わずパチリ。スマホだから、カシャかな。 撮った写真を家で見たところ、本殿の上空に龍の顔に見える雲が。 龍に見えるかどうかはあなた次第。夕日に照らされた境内の松 神社に置かれていた力石 結構たくさん置か…

愛宕神社境内整備状況報告(2023年8月1日)

最近、探索中は昼抜きなのだが、以前はよくランチをしていた。 この日は久しぶりにアトレ恵比寿にある「タントタント オステリア」でランチ。 ドリンクバーはワインも飲み放題!それがお気に入り!ランチ後、外に出たら、雷雨だった! こんな感じだ。 傘など…

動物のように見える雲 in 小久喜久伊豆神社付近

小久喜久伊豆神社の参道の上に動物のように見える雲が漂っていた。 撮影日 2023年7月12日 撮影場所 埼玉県白岡市小久喜 小久喜久伊豆神社付近 両目、口、手があるように見える。 ワニか龍か? ただの雲であるが、いろいろな形に変化するので面白い。 少し目…

高麗神社の七夕飾りと不思議な光

以前下記の記事で、高麗神社の七夕飾り「かささぎの籠飾り」を紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 2023年7月6日に再訪したところ、他の飾りが増えていたので、紹介することにしよう。 「かささぎの籠飾り」の先に木製の何かが見える。 紫陽花…

高麗神社の「かささぎの籠飾り」

訪問日 2023年6月29日 訪問場所 埼玉県日高市新堀833 この日の最高気温は34℃。 暑い。 真夏のような気候であるが、少し風があったのが幸いであった。 ほとんど行き当たりばったりの日高市探索であったが、探索途中にあった「チャンスン指導標」に高麗神社が…

数多くの旧町名が書かれていた小日向神社の由緒 in 東京都文京区

新宿区水道町から文京区水道に向かう途中に神田川を渡る橋「石切橋」がある。 石切橋の由来 この橋は、江戸時代の初期、寛文年間(1661〜73年)に架けられたといわれ、かつてこの橋の周辺に石工が住んでいたことからその名がついたともいわれますが、定かで…

旧町名「神田旭町」と佐竹稲荷神社

かなり前に発見していたのだが、まだ紹介していなかった。 この投稿を含めて旧町名関連の記事は360になるが、今まで発見したものの半分くらしか紹介できていないかもしれない。その理由は、他の方が発見したものの後追いがほとんどなので、他の方が紹介した…

新大橋一丁目安宅丸由来碑と新一公園と御船蔵跡

外から白鳥の家族の置物が見えたので立ち寄ってみた。 結構リアルな象の椅子?もあった。 公園に設置されているこのような置物や遊具が大好きで、つい写真を撮ってしまう。 発見日 2023年4月22日 発見場所 東京都江東区新大橋一丁目 当然のことながら、これ…

亀戸天神の藤まつり

季節の花めぐりとして根津神社のつつじ、東照宮のぼたん、亀戸天神の藤が紹介されていた。 根津神社のつつじまつりは見物に行ってきた。(記事を書く予定である。)東照宮のぼたん祭りは入苑料が1,000円と高かったので、パスした。 今回は亀戸天神の藤まつり…

新宿十二社熊野神社に咲く桜

訪問日 2023年3月30日 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中路上観察

荒川区荒川八丁目の煉瓦塀と胞衣工場

煉瓦塀があるとの情報を得てそれ以外の情報は知らずに訪問したのだったが、家に帰ってから調べてみたら、そこには今まで知らなかった世界があることがわかった。 訪問日 2023年4月13日 訪問場所 東京都荒川区荒川八丁目 写真の左端に煉瓦塀が見える。 ハコブ…

池の水が抜かれ日本最古の三角点が現れた in 愛宕神社

2023年4月11日、NHK放送博物館を見学後、お隣の愛宕神社へ。 以前愛宕山の三角点については以下の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com その時は池の中にあるはずの三角点を確認することができなかったので、今回は見れるかなと思い、池…

台東区・墨田区探索記録(2023年4月1日)

下谷神社の花手水 今月のテーマは立体パンダ 浅草ドンキ ASAKUSA DONKI この建築物は株式会社ドン・キホーテが平成25年12月に建造したもので、正式名称をドン・キホーテ浅草店という。 株式会社ドン・キホーテ (英: Don Quijote Co., Ltd.) は、関東地方を中…

金王桜 in 金王八幡宮

2023年3月25日、あいにくの雨たったが、「金王桜まつり」が開催されているとのことだったので、金王八幡宮にお参りした。 桜は散り始めていたが、まだお花見は楽しめた。 説明板には、桜の花びらが付いていた。 渋谷三丁目5番12号 金王八幡宮 区指定天然記念…

土地区画整理測量基本標 in 鳥越神社

以前発見した時に記事を書くつもりでいたのだが、すっかり忘れていた。 久しぶりに鳥越神社を訪れたところ、そういえばあったなと思い出し、ようやく記事を書くことができた。 発見日 2022年2月19日(再訪日2023年3月24日) 鳥越神社 一礼 鳥居をくぐり、突…

東京都に生息する三越のライオン像4頭

すみだ郷土文化資料館を訪問する予定で着いたら、令和5年3月28日まで休業中とのことであった。 なんてこった。 そんなこと事前に調べておくように。 仕方ないので、近くを歩いていたら、三囲神社という神社があった。 訪問日 2023年2月23日 訪問場所 東京都…

下谷神社 定め書 in 東京都台東区

下谷神社は何度も訪問しているのだが、今まで気が付かなかったものがあった。 発見日 2023年1月25日 発見場所 東京都台東区東上野三丁目29-8 定め書 定一 車馬ヲ乗入ルコト一 樹木ヲ伐ルコト一 建物ヲ汚損スルコト一 火氣ヲ弄ブコト一 悪戯ヲ爲スコト右境内…

菊屋橋公園と孫三稲荷で発見した旧町名 浅草菊屋橋と浅草阿部川町

この日(2023年3月18日)は、冷たい雨の日だった。 今まで暖かかったのに、急に寒くなった。(最高気温9.2℃) 家を出た時はそれほど降っていなかったのだが、上野駅に着いた時は、普通に降っていた。そのうち止むのかなと思っていたが、止む気配がなく、たま…

元帥伯爵東郷平八郎謹書の「牛島神社」の碑と旧町名「松倉町」

言問橋を渡ったところ、道路沿いに東郷平八郎元帥謹書の「牛島神社」の碑があった。 碑が建っている下の石を見ると「松倉町」と彫られている。 裏側に何か彫られているのが見えた。 それを見るために入口と思われる細い隙間を入って、灯籠の間を通るとたどり…

加須市指定有形文化財 石敢當 in 千方神社(ちかたじんじゃ)

2023年1月19日、加須市を探索していると神社があった。 何と言う神社なんだろう? 一礼をして、北側鳥居から入る。 千方神社だった。 社務所に貼られていた「千方神社 境内のご案内」を見る。 えっ! 何と石敢當があるではないか! 沖縄だけに存在するものだ…

調公園と調神社 埼玉県さいたま市浦和区

さいたま市浦和区岸町にある調神社に隣接して調公園がある。 さて「調」を何と読むか知っているだろうか? それどころではない。 なんだこれは? お化け屋敷? 中には人がいて、セッティングをしていた。 なつかしい。 小学生の頃を思い出した。 まだ、こん…

旧町名 江戸川区西船堀

東船堀と南船堀の表札は発見することができた。 西船堀の表札は存在しているのだろうか? 前回訪問した時は、どのあたりが西船堀の町域だったのかわからなかったが、路地の奥に怪しそうな小規模の住宅密集地らしきところがあった。進入しようとしたが、その…

地界 in 梶原稲荷神社

旧町名「大井元芝町」を発見した後、付近を探索していると、梶原稲荷神社の鳥居の手前に気になる石柱を発見した。 発見日 2022年8月15日(再訪日2022年9月1日) 発見場所 東京都品川区東大井三丁目 梶原稲荷神社 写真の左下に石柱がある。 石柱 「地界」と刻…

旧町名&電力プレート 東京都品川区北品川

以前、南品川の旧町名の痕跡を紹介したが、今回は北品川の痕跡を紹介しよう。 ①品川區北品川三丁目二三八番地 発見日 2021年5月27日 発見場所 東京都品川区北品川三丁目 「區」が旧字体で、区名が右書きなので、戦前のものかもしれない。 ②キタシナ1-10 …