歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

埼玉県上尾市

瓦葺掛樋跡 in 埼玉県蓮田市・上尾市

蓮田駅西口にあるはすだ散策 ここに「M.瓦葺の掛渡井」のことが書かれていた。 上尾市(瓦葺)との境の綾瀬川で見沼代用水が川の下へ潜っています。水の立体交差でこの用水ができた当時(1728年)は木製の掛樋が川の上を通り、「瓦葺の掛渡井(かけどい)」と呼ば…

旧町名「上尾市1丁目宮前」と壱丁目東・西・南・北

ごく最近、はてなブログで予約投稿ができることを知った。 随分前の2014年5月にリリースされていたようだ。 知らなかった・・・。 いつも時計を見ながら、投稿していたのに。 ちょっとよそ見をしていると、時間が過ぎ、また1時間待つことになる。 これがちょ…

同じ敷地にあるアパートに複数の旧町名があった in 埼玉県上尾市

旧町名の「上尾市向山中道」の痕跡を探していた。 前回発見することができなかったので、ローラー作戦に近い作戦を決行し、町内を探索し回った。 見つからない。 諦めかけていたところ、ほぼ最後に訪れた区画に、それはあった。 アパート全体の写真は撮らな…

旧町名「上尾市大字向山字新田」

ワンブロック離れた歩道から、駐車場越しにアパート名が書かれているプレートが見えた。 さすがにそこからははっきり読めなかったが、住所が長く書かれているのは分かった。 住所が長く書かれているのは怪しい可能性があるのだ。 老眼だが、視力はそれほど悪…

上尾駅付近にあった国鉄時代のものかもしれない境界石

日陰ではまだ雪が残っていた。 地元さいたま市では残っているところは見かけなかった。 上尾市ではそんなに降ったのかな?境界標、境界杭、境界石と色々呼ばれている。 当ブログでは境界石で統一しておこう。「工」と刻まれた境界石。 カタカナの「エ」では…

雨水調節池の看板に書かれていた旧町名 in 埼玉県上尾市

今日(2024年3月4日)は、北上尾駅の西口から探索を開始した。 目撃情報があったものだが、順調に3件発見。 この日の最終目的地である向山二丁目にやってきた。 この辺りに着く頃には、3万歩近く(約20km)歩いていたので、かなり足に疲労感が出ていた。 今…

上尾市の鍾馗様と鬼瓦

現在、埼玉県上尾市で確認できている鍾馗様は4体ある。 以前も撮っていたのだが、ブログの記事にするため、再訪して撮り直すことにした。 訪問日 2023年2月20、28日 ①おしゃれ工房 新井屋 当店の瓦製の鍾馗様は中山道上尾宿脇本陣の細井家より明治35年に屋敷…

旧中山道ゆるブラ散歩 宮原駅~上尾駅

以前も宮原駅から上尾駅の間は歩いたことはあった。 これから紹介するものは、その時はまだ関心がなく、写真を撮っていなかったもの達だ。 当然、道中旧中山道に関係するものもいくつか撮っているのだが、今回紹介するものの中には、旧中山道に関係するもの…

旧町名 上尾市大字柏座字一本杉

なかなかユニークな小字名の旧町名があったので、紹介しよう。 一本杉というと「別れの一本杉」の歌の名前を思い出す。1955年12月にリリースされたそうなので、自分はまだ生まれていない。でも、どういう歌か忘れたけど、たぶん聞いたことがある。 「別れの…

旧町名 上尾市大字柏座飛地

飛地が町名になっている表札を初めて見た。 住所がテープで貼られていたのだろうか、はがれた跡らしきものが見える。疑っている人がいるかもしれないが、自分ではがしたのではない。テープが貼ってあるとはがしたい衝動に駆られるが、さすがにしない。 発見…

たばこ住所プレート 埼玉県上尾市谷津二丁目2-24

発見日 2021年9月13日 もやは看板か?とも思うが、今のところ、住所看板と言えるものがないので、このブログのカテゴリーとしては、住所プレートに含めることとする。 たばこ住所プレートは、まだ、東京都内でも1枚しか確認できていない(未紹介)が埼玉県上…

非琺瑯町名看板 埼玉県上尾市

埼玉県上尾市に現存する非琺瑯町名看板2枚である。 なぜ第1弾を埼玉県上尾市にしたかというと、昨日(2021年9月13日)、上尾市の旧町名探しをしている時に見つけたという、発見ほやほやだからである。更に言うと、まだ他の自治体の非琺瑯町名看板の整理がで…