2023年10月23日、武蔵村山市の探索を終え、玉川上水駅に向かう途中、旧町名を発見した。
しかし、その家の前には車が止まっており、向かいの家からは人声が聞こえる。
近くに寄れなかったので、離れたところから撮ったら、ボケボケだった。
写真を拡大しても読み取れないし、なんて書かれていたかも思い出せない。
翌日の2023年10月24日、玉川上水駅を降り、付近を探索後、前日うまく撮れていなかったので、再訪することにした。
近くまできた。
向かいの家の物干しに人影が見えた・・・
オジサンがいた。
目が合ってしまった。
そさくさと立ち去る。
帰りに寄れるだろうか?
立ち去った後、近くで別のものを発見した。
①武蔵村山市中藤字西大南
発見日 2023年10月24日
発見場所 東京都武蔵村山市大南三丁目
元々行きに撮れる思っていたので、まさか再々チャレンジになるとは思ってもいなかった。
予定していたところには寄らず、時は空がこんな色に染まる頃。
行きのリベンジを果たしに来た。
向かいの家のカーテンは空いていたが、人影は見えない。
やっと撮影に成功!
②武蔵村山市大字中藤字西大南
発見日 2023年10月23日(撮影日 2023年10月24日)
発見場所 東京都武蔵村山市大南三丁目
やはり、「大字」と「字」のセットはいいね。
「村山町」時代のものだったらもっとよかったのだが。
中藤(なかとう)は現存している町名だが、発見場所が違うので、小字町名ではなく旧町名扱いとしている。