シリーズ最終回の3回目の今回は37~54を紹介しよう。
- 37時の鐘
- 37渋江小路 昔の武家屋敷
- 38天神小路 昔の武家屋敷
- 39諏訪小路 昔の武家屋敷
- 40消滅?
- 41諏訪神社の小径 城址公園
- 42岩槻駅跡(武州鉄道)
- 43消滅?
- 大構の小径
- 44丹過通り 昔の町屋
- 45丹過通り 昔の町屋 時の鐘 城址公園
- 46愛宕神社
- 47大工町通り 昔の町屋
- 大工町通り 昔の町屋
- 48龍門寺 久伊豆神社
- 49消滅?
- 50日光御成道 龍門寺
- 51久伊豆神社
- 52日光御成道 龍門寺 久伊豆神社
- 53武州鉄道の小径
- 54武州鉄道の小径
- 武州鉄道の小径
- 御成道 渋江通り 昔の町屋
37時の鐘
37渋江小路 昔の武家屋敷
38天神小路 昔の武家屋敷
39諏訪小路 昔の武家屋敷
40消滅?
41諏訪神社の小径 城址公園
42岩槻駅跡(武州鉄道)
43消滅?
大構の小径
天神添小路沿いにあった。
44丹過通り 昔の町屋
45丹過通り 昔の町屋 時の鐘 城址公園
46愛宕神社
47大工町通り 昔の町屋
大工町通り 昔の町屋
48龍門寺 久伊豆神社
49消滅?
50日光御成道 龍門寺
51久伊豆神社
52日光御成道 龍門寺 久伊豆神社
53武州鉄道の小径
54武州鉄道の小径
武州鉄道の小径
御成道 渋江通り 昔の町屋
探索をしないと分からなかったこと。
・消滅していると思われるものがあった。
・番号が振られていないものがあった。
・同じものが番号違いであった。
・番号は同じだけど違うものがあった。
観光マップには「令和元年度に作成したものであるため、木製案内サインの設置状況や施設等の状況が現在と異なる場合がございます。」と注意書きがあった。
さいたま市岩槻区役所の職員の方がこのブログの調査結果を見て、何らかのアクションを取ってくれると嬉しいのだが。
と書いていたら、さいたま市岩槻区役所区民生活部観光経済室の事業シートを発見した。
そこには次のよう書かれていた。
=========================================================
事業概要
岩槻を訪れる観光客の利便性を向上させ、回遊性を高めるため、岩槻区内の名所・旧跡へ適切に誘導する歩行者系の観光案内サインの整備を行います。
事業目標及び事業方針
岩槻区へ来た来訪者の利便性を向上させるため、木製案内サインの整備を行います。
取組内容 目標値
令和3・木製案内サインの設置累計 20枚
令和4・木製案内サインの設置累計 40枚
令和5・木製案内サインの設置累計 60枚
令和6・木製案内サインの設置累計 80枚
令和7・木製案内サインの設置累計 100枚
取組実績
令和3・木製案内サインの設置累計 27枚
慈恩寺地区の木製案内サインについて、予定数より多く設置することができました。今後は、他の地区の整備を引き続き実施します。
=========================================================
現在番号が振られているのは51枚(54枚中3枚消滅、番号が振られていないものは数えていない)なので、令和5年の目標はもうすぐ達成しそうだ。
令和8年に再訪して、100枚をコンプリートするぞ!と誓ったのだった。
その頃には、観光マップが更新されて、100枚載っていることだろう。