一ノ割駅を降りてからトイレ(小)に行きたくなった。
調べてみると大池親水公園が近いことがわかった。
まだ、みぞれで雪にはなっていなかった。
途中で「銃猟禁止区域」の看板が目に入っていたが、急いでいたので、用を済ましてから戻ることにした。
大池親水公園
年季が入った案内図。
新しいのもあった。
大池親(水)公園の写真
歴史講座「大池とその周辺」
「銃猟禁止区域」の看板のところに戻る。
発見日 2024年2月5日
発見場所 埼玉県春日部市南五丁目
何と看板のすぐそばに電力プレート「イチワリ-7」があった。
なんてラッキーなんだろう。
天気の悪い日に探索した甲斐があったというもんだ。
「イチワリ」
そうきたかあ。
「イチワリ」は「一ノ割」の略。
現存している町名だが、自分の中では電力プレートは別格である。
銃猟禁止区域
以前この辺りは鳥獣がいるような場所だったのだろうか?
それともどこからか持ってきてここに設置したのだろうか?