歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

旧町名 琺瑯住所プレート&電力プレート他 江戸東京たてもの園 

江戸東京たてもの園シリーズ3

今回は江戸東京たてもの園で旧町名、琺瑯住所プレート、電力プレート、電話番号プレート、会員プレートなどを発見した。
このようなプレート類まで一緒に移築してくれたとは嬉しいことである。

いくつかは既知のものがあり、他の方が紹介されているので、レア感がないかもしれないが、折角なので、改めてという形になってしまうかもしれないが、紹介することにしよう。

 

発見日 2022年4月14日

 

東京市目黒區三田

f:id:citywalk2020:20220415193604j:plain

古いリボンシトロンのビンのラベルに旧町名が記載されていた。

f:id:citywalk2020:20220415172219j:plain

現東京都目黒区三田

歴史

1887年(明治20年)9月6日
有限責任日本麦酒醸造会社設立。

1889年(明治22年)5月1日
荏原郡三田村、上目黒村、中目黒村、下目黒村が目黒村になる。

1889年(明治22年)10月
日本麦酒の目黒工場完成(東京府荏原郡目黒村大字三田二百四十七番地)

1893年明治26年)2月4日
日本麦酒株式会社に社名変更。

1906年明治39年)3月26日
大阪麦酒・日本麦酒・札幌麦酒の3社合同により、大日本麦酒株式会社を設立。

1922年(大正11年)12月1日
荏原郡目黒村が荏原郡目黒町になる。

1932年(昭和7年)10月1日
目黒町と碑衾町が東京市編入、2町の区域をもって東京市目黒区となる。

1948年(昭和23年)2月8日
過度経済力集中排除法に基づく指定会社に。

1949年(昭和24年)9月1日
大日本麦酒解散。後継会社として朝日麦酒(現・アサヒグループホールディングス)と日本麦酒(現・サッポロホールディングス)の2社が発足。

1952年(昭和27年)3月26日
大日本麦酒清算業務終了。

1964年(昭和39年)1月
日本麦酒株式会社は、社名をサッポロビール株式会社に変更。

1988年(昭和63年)6月
恵比寿工場閉鎖

1994年(平成6年)10月
複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」開業

 

リボンシトロンの歴史

1909年
サッポロビールの前身である大日本麦酒によりレモン風味の炭酸飲料「シトロン」として発売(シトロンは柑橘類の一種の名)。

1914年
同社の清涼飲料にリボンブランドを採用。

1915年
シトロンもリボンシトロンと改称して現在に至る(社内でブランド名を公募し選ばれたのが「リボン」だった)。

 

②東京都中央區日本橋兜町

f:id:citywalk2020:20220415193556j:plain

これもラベルに旧町名が記載されていた。

f:id:citywalk2020:20220415172211j:plain

現東京都中央区日本橋兜町
現在は「丁目」の設定のない単独町名となっている。

1982年1月1日に住居表示を実施した。

 

③田園調布6丁目

f:id:citywalk2020:20220415172155j:plain

田園調布でこのタイプの住所プレートは見たことがないが、探せば見つかるだろうか?

 

現田園調布4丁目

f:id:citywalk2020:20220415172203j:plain

現在の大田区田園調布は一丁目~五丁目から成っている。

1932年(昭和7年
東京市編入東京市大森区田園調布の成立。
東調布町の大字下沼部が田園調布一丁目 - 三丁目に、大字上沼部が田園調布四丁目となった。

1943年(昭和18年
東京に都制が敷かれ、田園調布は東京都大森区田園調布となった。

1947年(昭和22年)
大森区蒲田区が合併し大田区となり、東京都大森区田園調布は大田区田園調布となった。
1960年(昭和35年
地番を整理するとともに、田園調布一丁目 - 四丁目を田園調布一丁目 - 七丁目に編成替えした。
1970年(昭和45年)
住居表示制度施行に伴う町の境界地名地番の改正。
中原街道から北側の田園調布三丁目 - 七丁目が田園調布一丁目 - 五丁目となった。

 

琺瑯住所プレート

④神田區須田町一丁目三番地六

f:id:citywalk2020:20220415171655j:plain

千代田区須田町1丁目

「神田區須田町一丁目三番地三」のものは現存しているので、これが設置されている建物は、この近くにあったのだろう。

 

電力プレート

⑤エビス1-7

f:id:citywalk2020:20220415171721j:plain

現渋谷区恵比寿

これは「恵比寿通」時代の電力プレートだ。

1966年(昭和41年)7月1日に住居表示が実施され、消滅。

 

⑥48

f:id:citywalk2020:20220415171943j:plain

数字の意味は不明。

東電が右書きなので、戦前のものだろうか?
電力プレートは⑤のタイプのものだけ見ていたので、このタイプのものは、探索対象外だった。

 

下谷區社会事業協会 正会員

f:id:citywalk2020:20220415171900j:plain

台東区

1878年明治11年)11月2日
郡区町村編制法により、下谷区を設置。

1947年(昭和22年)3月15日
浅草区と合併して台東区を新設。 

 

⑧青梅町商工会員

f:id:citywalk2020:20220415172059j:plain

現東京都青梅市

それぞれ味がある文字だ。

 

東京市水道局 神田區

f:id:citywalk2020:20220415172244j:plain

現東京都千代田区

 

⑩電話番号プレート

f:id:citywalk2020:20220415171810j:plain

青梅市を訪問した時、いくつか4桁の電話番号プレートを見かけたことがある。

 

江戸東京たてもの園に行ってみたくなったのではないだろうか?
400円で一日楽しめる。
まだ桜も咲いている。
コロナの影響で入れないところもあるが、行ったことがない方は、この週末どうだろうか?

 

江戸東京たてもの園シリーズは今回でおしまいの予定。