郵便創業100年記念ポストは、東京都に日本橋郵便局前と本郷郵便局前に、大阪府に日本銀行大阪支店前にと3基しかないらしい。
日本銀行大阪支店(大阪府大阪市北区中之島2丁目1)は当面訪問する予定はないので、東京都にあるふたつのポストを紹介しよう。
①本郷郵便局
撮影日 2023年1月21日
撮影場所 東京都文京区本郷6丁目1-15
人と車がいないところを狙って撮るのだが、それがなかなか大変だ。
この写真も近くに人がいるのだが、見えない角度を探して撮ったもの。
たかが1枚の写真であるが、出来栄えはともかくとして、結構苦労して撮っているのである。
右側 郵便創業100年記念郵便ポスト
左側 通常の郵便ポスト(郵便差出箱12号)
ちょうど集荷しているところだったが、ぼけてしまった。
正面
差入口には黒い金属板のようなものでふさがれており、郵便物が投函できない状態になっていた。
彫刻 中嶋一雄作「地球と群像」
正面
右側面
南天の実
左側面
裏面
正面に見えるのは東京大学
②日本橋郵便局前
撮影日 2023年1月24日
正面
こちらは現役だった。
左側面
開函時刻表
彫刻
正面
本郷郵便局のものと色が違う。
左:日本橋郵便局 左:本郷郵便局


本郷郵便局のものは塗装がはげ落ちている。
現役との差だろうか。
ここからは登場人物を詳しく見ていこう。
全員で9人、大人が7人(男性5人、女性2人)、子供2人。
右側の3人
男性1、女性1、男の子1なので親子?
中央の5人
男2、女2
左の2人
男1、女の子?1
こちらも親子なのか?
何か意味があるのだろうけれど、この彫刻について調べた限り、わかったのは作者とタイトルだけであった。
ポストの制作会社は三和タジマ株式会社(制作時は株式会社田島順三製作所)。