歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

与野駅東口にあった大原の大ケヤキ

与野駅東口にかつて「大原の大ケヤキ」と呼ばれていたケヤキの木があった。

以前与野駅構内を歩いていた時にその存在を知り、その時は写真を撮ったと思うが、それほど気を留めないまま、時が過ぎていた。

それが最近のことだが、調べ物をしていたところ、その痕跡が与野駅構内以外にも存在していることを知り、それを辿ってみたくなった。

今回はその記録を紹介しよう。

 

1.与野駅構内

訪問日 2023年1月5日

与野駅の歴史については別の記事で紹介する予定である。

 

昭和35年

この写真のケヤキ以外の風景の方が気になる。

 

平成22年

右の方にある道をまっすぐ進むと与野駅だ。

 

浦和市指定文化財天然記念物

大原の大ケヤキ
旧所在地 さいたま市浦和区上木崎二丁目一番地先

伐採日 平成二十二年五月十九日

JR与野駅東口先中山道東側にこの巨木はあった。
幹のまわり六.一メートル、かつての樹高は三十数メートル、推定樹齢五百年以上の古樹である。今から約三百年前、この地は大原新田として開発されたため「大原の大ケヤキ」 の愛称が地元に伝えられている。
浦和宿と大宮宿の一里塚のほぼ中間にあったので「半里塚のケヤキ」と伝承される。
街道の名所で「六国見の立場茶屋」の北隣の稲荷社のご神木として村人に大切にされ、中山道を往来する人々にも親しまれ、の地のランドマークとなった。
昨年、樹勢が衰え危険があることから、別れを惜しまれながら伐された。

平成二十三年二月

古樹大ケヤキ対策委員会

 

2.与野駅西口駅前広場

大原の大ケヤキ後継樹が植えられている。

訪問日 2023年1月9日

 

3.上木崎大けやき公園

ここにも大原の大ケヤキ後継樹が植えられている。

訪問日 2023年1月5,9,17日

 

これかな?

3本ともそうなのかな?

説明がなくなっているのでどれかわからない。

2013年(平成25年)3月に植えられたらしいので、約10年経過していることになる。

これもケヤキ

 

これはケヤキではないが、真冬なのに赤い実がたくさんなっていた。

 

 

ネットで調べていたら、さいたま市子ども家庭総合センターにモニュメントがあるという情報を発見した。

ホームページには載っていなかったから、あるのかどうかわからなかったので、訪問して聞いてみることにした。

はたして、ここにあるのだろうか?

無いのであればどこにあるのか聞いてみよう。

 

4.さいたま市子ども家庭総合センター

2023年1月9日にも訪問しているのだが、外から見えるところには見当たらず。

中に入ろうとしたが、祝日だったため、子供がたくさんおり、不審者に思われそうなので入口で引き返す。

 

訪問日 2023年1月17日

 

入口

 

施設案内図

 

切り株の絵がある。

ここにあるのだろうか?

この時はまだわからなかった。

 

総合案内にいた女性に声をかけた。

「大原の大ケヤキのモニュメントはどこにあるんですか?」

怪しいおじさんだと思われたのだろう。

「関係者の方ですか?」と聞かれた。

「違います、写真を撮らせていただきたいのですが。」

途中まで、案内してもらう。

案内図だと屋根付き運動場の向こうだが、立っているところから透けて見えた。

「あれですか?」

「そうです。終わったら声をかけてください。」

そこからは一人で行く。

このエリアは通常の入口からは入れないようだ。

 

写真だと伝わりにくいが、
でかい!
それが第一印象だ。

寸法 幅 220 ×奥行 205 ×高さ200 cm

重量 約 2.5 トン

加工する前は幅 240 ×奥行 270 ×高さ 220 cmだったそうだ。

 

正面

う~ん。

何と表現したらいいのだろう。

ちょっと怖い感じもする。

 

左斜め前から

 

右側面

この面はあまり加工がされていないようだ。

 

裏側

 

裏面上から

 

裏側から左側面を撮る

 

裏側から右側面を撮る

風の記憶
制作者: 埼玉大学名誉教授 本田 貴侶

与野駅東口、旧中山道にあった推定樹齢500年の大原の大ケヤキが倒木の恐れがあり平成22年5月19日に伐採されました。
地域の人々に愛され親しまれた大ケヤキを未来へ残すため、彫刻家・本田貴侶氏によって記念造形作品/風の記憶が作成されました。
作品は西高通り古樹ケヤキ対策委員会のご協力をいただき、施設の建設前に子ども家庭総合センターの敷地内 (旧大原臨時グラウンド内) にて公開制作が行われました。

 

さいたま市子ども家庭総合センター

 

本田貴侶さん自身が携わった記録が残っている。
<実践記録> 大原大ケヤキ再生造形 地域のアート

さいたま市図書館が発行している下記に「大原の大ケヤキ」のことが掲載されている。さいたま来ぶらり通信 14号 2010年11月15日発行
さいたま来ぶらり通信 17号 2011年11月15日発行