奥多摩街道を歩いていたところ、電柱の前に石柱があることに気が付いた。
こりようなものにはすぐ反応してしまう。
いい癖ではないだろうか。
でも守備範囲が広くなりすぎてしまい、記事に中々まとめられないことも多くなってきた。
この道一筋が大成するのかもしれないが、ここまで来てしまったら、後戻りできない。
自分の場合は"広く浅く"でいこう。
発見日 2023年10月25日
発見場所 東京都羽村市羽中三丁目
正面
消防用貯水池の下の文字が写真だと確認できない。
「東十石」かな?
違うと思うのだが、解読できない。
右側面
昭和十五年五月建設 第四分團
是ヨリ先三十米
30m先は左方面(下り方面)だと思うのだが、家が建っていて、それらしいものは見当たらなかった。
左側面
紀元二千六百記念
裏面
一部鉄筋がむき出しになっていた。
ネットで調べてみたが、これについて書いている記事は見つからず、詳細については不明のままである。