今日(2024年3月4日)は、北上尾駅の西口から探索を開始した。
目撃情報があったものだが、順調に3件発見。
この日の最終目的地である向山二丁目にやってきた。
この辺りに着く頃には、3万歩近く(約20km)歩いていたので、かなり足に疲労感が出ていた。
今まで順調だったが、ここで躓いてしまった。
だいたい適当に歩いていれば見つかることが多いのだが、今回は見つからない・・・。
疲れたし、時間切れ。
来る途中に他に探索してみたいところもあったので、再訪することにした。
上尾駅に向かう途中、表札ではないが、旧町名の痕跡を発見した。
①上尾市大字向山字本山
発見場所 埼玉県上尾市向山三丁目
発見場所 埼玉県上尾市今泉四丁目
2024年3月7日、上で発見した反対側にもっとはっきりしたものを発見。
「上尾市総合治水計画」の資料「表 2-7 貯留施設一覧(平成 29 年 4 月 1 日現在)」にも六建ニュータウン調節池の所在が『稲荷町』とあるが『稲荷前』の間違いだと思われる。
この「貯留施設一覧」に小字付きのものがいくつか載っているので、これを目当てに探索してこようかな。
三井住宅第1調節池 大字小泉字雷電前
三井住宅第2調節池 大字小泉字雷電前
原市三番耕地調節池 大字原市字三番耕地
原市台団地調節池 大字原市字11番耕地
東大宮ハウス調節池 大字原市字19番耕地
上尾東団地調節池 大字上尾村字田向
東大宮ニュータウン調節池 大字瓦葺狢谷
上尾グリーンタウン調節池 大字平方字石井戸
戸崎団地調節池 大字戸崎字前戸崎
上尾市ミニ工業団地調節池 大字領家字中井
上尾市大島調節池 大字瓦葺字大島
大谷北部第四 1 号調整池 壱丁目字中
大谷北部第四 3 号調整池 壱丁目字東原
大谷北部第四 2 号調整池 壱丁目字宮前
もしたしたら、「雨水調節池の看板に書かれていた旧町名」シリーズ第2弾があるかもしれない。