この日(2024年3月5日)は雨だった。
池の水がかなり減っていた。
三角点の半分以上が水の上。
鯉はまだバカンス中だった。
昭和の伝説的なスター、ザ・ピーナッツが1963年にリリースした大ヒット曲『恋のバカンス』にかけているのではないかということから。この看板がSNS上で注目を浴びていたらしい。
これを考えたのは愛宕神社の権禰宜の方らしいが、中々粋なことを考える。
2024年3月16日はいい天気だった。
最高気温は22.7℃。
渋谷駅から歩いてきたが、汗ばむくらいであった。
鯉はバカンスから戻っていた。
三角点は水没していた。
その周りを鯉が元気よく泳いでいた。
バカンスは楽しめたかな?
帰りたくなかった?
えっ?
やっぱり家がいいって?
そうだよね。
餌やり禁止の看板に変わっていた。
愛宕神社のインスタを見たら、ちょうど3月16日「鯉が長いバカンスから戻って来ました。」と書かれていた。
今(2024年3月17日11時)見ると、21時間前となっていた。
ちょうど訪問した日の3月16日、14時頃アップしたのかな。
何という偶然だ!
できれば、池に戻される瞬間を見たかったね。
境内を歩いていると敷石の中に三等三角点を発見。
地面の上に移動していた。
ネットで調べてみると2024年1月30日には移設されていたようだ。
今年になって、何回かこの付近を歩いていたと思うのだが、ここにあることに今回初めて気が付いた。
気が付くのに2ヶ月近くもかかってしまった。
もしかしたら、その上を歩いていたかもしれないのに、鈍感過ぎる。
どこかにバカンスにでも行ってしまったならまだいいが、撤去されてしまったのかと気になっていたのだが、確認することができてよかった。
三等三角点
以前は鉄の蓋の中にあったのだが、敷石面上に露出していた。
三等三角点を取り囲むように保護石盤が設置されている。
三等の文字と三角点の文字、手書き風でいいのだが、自分はセンスがないのかもしれない。
う~ん、バランスが、ちょっと思ってしまった。
右下にある小さな石に気が付き、取り除いた。
右上に埋められているものだが、どの文字が先頭だかわからない。
これはインテリジェント基準点というものらしい。
インテリジェント基準点はICタグがついた基準点で緯度経度などが記録されているそうだ。
元の位置は下記とのこと。
緯度: 35度39分53.2025秒
経度:139度44分55.4852秒
標高:25.66m
ほとんど同じ位置に移設されたそうだが、この数字に変わりはないのかな?
愛宕神社のホームページの写真はまだ古いまま。
整備が終わったら、新しい写真に変わるのかな?
マニアは気にしているかも。
気にしているのは自分だけ?
そういえば、几号水準点が刻まれている起倒流拳法碑が見あたらない。
どこに行った?
これもバカンス中か?
ただ見つけられなかっただけかもしれないが、愛宕神社の整備が完了したら、探してみることにしよう。