歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

上部の装飾が残っているレトロ電柱 in 神奈川県鎌倉市

下記の記事でレトロ電柱を紹介したことがあるが、上部の装飾が破損していた。

 

citywalk2020.hatenablog.com

今回、装飾が残っているレトロ電柱を発見したので、それを紹介することにしよう。

発見日  2024年5月24日(再訪日2024年5月25日)

発見場所 神奈川県鎌倉市由比ガ浜一丁目

発見したのだが、下の部分はブロック塀の中で見えず。



何の形?

唐草模様と星は分かる。

丸は月?太陽?
点くのは夜だから、やっぱり月かな。

管理番号


翌日、近くを通ることがあったので、立ち寄ってみると、駐車場から下の部分を見ることができた。

しかし、プレート確認できず。

まさか勝手に入るわけにはいかず、諦める。

「立川コンクリート工業」製か「三共電栓製作所」製か、気になるところだ。

下の木はツバキ?

だったら冬でも葉が落ちないので、確認することは難しそうだ。

由比ガ浜二丁目にも同タイプのレトロ電柱あったそうだが、それは消滅してしまったそう。

今回の調査で木製の電柱も上の記事で紹介した以外に10数本発見した。本格的に探したわけではないので、またまだありそう。

今回発見した成果はいずれ報告したいと思うが、なかなか整理が追い付きそうもないので、お蔵入りになってしまうかもしれない。