歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

桜と建物 江戸東京たてもの園

江戸東京たてもの園シリーズ1

久しぶりに江戸東京たてもの園を訪問した。
子供が小さい時だったと思うので、20数年ぶりだろうか。
当時は建物に全く関心がなかったので、銭湯以外は記憶がない。

この日(2022年4月14日)は、平日で雨だったせいもあり、すいていた。
人がほとんどおらず (警備員や係員の方が多い位だった)、しばらくはほとんど雨も降っていなかったので、写真を撮るにはいい日だった。

一部の桜は満開だったので、いい時期に訪問することができた。
ということで、江戸東京たてもの園シリーズ1は桜と建物がテーマである。

本来はたてもの園なので建物がメインになっていいはずだが、今回の「江戸東京たてもの園シリーズ」は建物はサブである。

 

山の手通りのサトザクラ

f:id:citywalk2020:20220415094614j:plain

ピンクの花が満開だった。

 

W2三井八郎右衛門邸 東京都指定有形文化財

f:id:citywalk2020:20220415094004j:plain

桜が入るようにデ・ラランデ邸側から撮ってみたが、建物がほとんど見えなかった。

 

W3奄美の高倉 小金井市指定有形文化財

f:id:citywalk2020:20220415093847j:plain

 

W4吉野家(農家)小金井市指定有形文化財

f:id:citywalk2020:20220415093801j:plain

 

W5八王子千人同心組頭の家

f:id:citywalk2020:20220415093858j:plain

 

W8綱島家(農家)

f:id:citywalk2020:20220415094022j:plain
f:id:citywalk2020:20220415094013j:plain
f:id:citywalk2020:20220415093826j:plain
f:id:citywalk2020:20220415093814j:plain

 

W9小出邸 東京都指定有形文化財

f:id:citywalk2020:20220415093954j:plain

f:id:citywalk2020:20220415093750j:plain

これは小出邸だったか?

 

W10デ・ラランデ邸

f:id:citywalk2020:20220415093837j:plain

f:id:citywalk2020:20220415093739j:plain

f:id:citywalk2020:20220415093910j:plain

 

C3高橋是清邸の2階の窓から見えるイロハモミジ

f:id:citywalk2020:20220415103336j:plain

f:id:citywalk2020:20220415093933j:plain

 

E8万世橋交番

f:id:citywalk2020:20220415094051j:plain

まだしだれ桜が見ごろだった。

 

皇居正門石橋飾電灯

f:id:citywalk2020:20220415093944j:plain

左側に見えるのが飾電灯だ。
右下のピンクの花はミツバツツジ

 

東の広場でこいのぼりの設置がちょうど行われていた。

f:id:citywalk2020:20220415094100j:plain

この日は風がなく、こいのぼりがダランとしていた。
中央下に万世橋交番が見える。

 

東の広場に咲いている藤の花

f:id:citywalk2020:20220415094623j:plain

満開はもう少し先のようだ。

 

今回一番楽しみにしていたのは東ゾーンだった。

戦前に建てられた建物がある。
そこでいろいろなプレート類等を発見するのだが、それは別記事で紹介しよう。

東ゾーンにいた時、雨が降り出してきたのだが、中学生らしい団体がきた。
早くいなくなってくれないかなあと思いつつ、傘は持ってきていたが、しばし建物の室内観察をしていた。
室内でも色々興味深いものを発見した。
普通の観光客では、ほとんど関心のないと思われるものだ。
これらもプレート類とは別に紹介したいと考えている。

3~4時間は滞在していただろうか?
雨が降っていなかったら、もっといただろう。
建物、琺瑯看板、琺瑯住所プレート、電力プレート、ポスターなど1か所で楽しめるワンダーランドのような江戸東京たてもの園だった。