歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

旧町名&電力プレート「竹町」 in 東京都台東区

今回は台東区にかつて存在していた旧町名「竹町」の痕跡達を紹介することにしよう。①下谷區竹町一〇八番地 発見日 2020年2月1日 白いタイプのものは珍しい。②下谷竹町一二番地一号 発見日 2021年1月16日 ③タケマチ-8 発見日 2021年1月16日 ④タケマチ-22…

羽村町時代の町名表示板と痕跡達

羽村町時代のものは、表札だけでなく、いろいろと残っていた。発見日 2023年10月25日 発見場所 東京都羽村市町名表示板 羽村市のシールが貼られているが、羽村町の文字が浮き出ている。自分はこういうのも見逃さない。家屋調査済票 左の上も家屋調査済票なの…

秋の草花、山羊、白鳥、夕焼けに染まる川と空 in 埼玉県越谷市

2023年11月9日、晩秋という気がしない暖かさの中、田んぼ沿いの歩道を歩いていた。 そこで、懐かしい草花が目に入った。コスモス アザミの綿毛 オナモミの実 久しぶりに見た気がする。 子供の頃、よくくっつけっこして遊んだっけ。数珠玉の実 これも糸を通し…

旧町名「秋多町草花上折立」

羽村大橋を渡り、あきる野市の入口付近を探索してきた。 今回は、その帰り、羽村市に戻る途中で発見した旧町名の痕跡を紹介することにしよう。発見日 2023年11月2日 発見場所 東京都あきる野市草花 秋多町? 秋多町なんてあったのか? 秋田町? 秋川町ではな…

旧町名「東京都北多摩郡国立町東区」

以前、「国立町東区」時代のものを下記の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 今回は、以前紹介したものと違う「国立町東区」時代のものを新たに発見したので、それを紹介することにしよう。発見日 2023年10月28日 発見場所 東京都国立…

旧町名「越谷市四丁野」

最近越谷市を探索しているのだが、中々紹介できるような旧町名が見つからない。 撮った写真を調べていたところ、随分前に発見したものがあったので、今回はそれを紹介することにしよう。発見日 2020年9月10日 発見場所 埼玉県越谷市宮本町二丁目 ここからは…

松伏領村道路元標 in 埼玉県北葛飾郡松伏町

東武スカイツリーラインの大袋駅から歩いてきた。 川の名前は"大落古利根川"、向こう岸に渡りたいのだが、橋が見えない。 左側の奥に橋らしいものが見えた。右側にも見えたのだが、工事中のようだった。仕方ない、どのくらいかかるかわからないが、歩いてい…

旧町名「秋川市草花字山ノ神」

朝日新聞、2023年11月5日の「日曜に想う」の記事の中に、最後の一文に次の言葉があった。 『「おすすめ」にしばられず、「偶然の出会い」を楽しむ。ずっとワクワクする。』 自分の探索にも言える。 誰かが発見したものを自分でも発見できた時(おすすめ)も…

琺瑯住所プレート 東京都国立市 PARTⅡ

以前、東京都国立市に現存している琺瑯住所プレートを下記の記事で紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 東京都国立市東 東京都国立市西 東京都国立市北 東京都国立市中 今回は以前発見したものも今回新たに撮り直したものもあるので、併せて紹…

八丁堀で鍾馗様を発見!

屋根の上でなく、入口のブロック塀に設置されていた。 発見日 2023年5月27日 発見場所 東京都中央区八丁堀三丁目 足が欠けてしまっているようだ。

町名由来表示柱 in 茨城県笠間市

茨城県笠間市にも旧町名の標示柱があった。笠間市ではこれを「町名由来表示柱」と呼んでいるようだ。 存在していることを知らなかったし、別目的で笠間市に立ち寄ったため、積極的には探すことはしなかった。 そのため、この日発見できたのはたまたま発見で…

当ブログの記事が「きょうのはてなブログ」に取り上げられた 2回目

2023年11月2日、きのうのことだ。いつもは静かな「あなたのお知らせ」が賑やかになっていた。外出していたので、スマホでしか見れなかったが、スターを付けて頂いたり、読者になって頂いた方のお知らせが続々届き、何が起こったのかと思った。 もしかしたら…

King & Prince 『Re:Sense』のジャケ写ロケ地「横田トンネル」を歩く in 東京都武蔵村山市

有形文化財になっている武蔵村山観光案内所に立ち寄る。 武蔵村山市指定有形文化財村山織物協同組合事務所指定第十七号 平成十三年十二月十日指定武蔵村山市周辺は、村山大島紬の産地として広く知られ、織元・板屋・染屋などが数多 く営業してきた地域です。…

浦和駅開業140周年記念イベント ~ 浦和PARCO編 ③ ~

「浦和駅開業140周年記念イベント 浦和PARCO編」の最終回の今回は、展示されていた駅名標と側面サボを紹介しよう。 駅名標 国鉄時代に使用されていた駅名標。かつては紺色地に白抜き文字で駅名が記されていましたが、その後路線ごとのカラーで文字を囲むスタ…

旧町名「北多摩郡谷保村国立」

国立市で「谷保村」時代のものを発見した。発見日 2023年10月30日 発見場所 東京都国立市中一丁目道を歩いていると古そうなコンクリート製の門柱が見えた。右側の門柱には普通の氏名の表札が設置されていたが、そこには住所が書かれていなかった。 左側の門…