田辺商事本社ビルの壁面に円形のモニュメントが並んでいた。
近くを通る度、気になっていたのだが、2024年10月5日、ようやく「時を濾過する五つの円形補虫網」と書かれてプレートがあるのに気が付いた。
おそ~い。
横浜の歴史を題材としたモニュメントだった。
①ペリー提督横浜に上陸
1854年 嘉永7年3月8日 午前11時
②新橋-横浜間鉄道開通
1872年 明治5年10月14日 午前10時
③関東大震災
1923年 大正12年9月1日 午前11時58分44秒
④横浜大空襲
1945年 昭和20年5月29日 午前9時
⑤ベイブリッジ開通
1989年 平成元年9月27日 午前11時
陶壁画製作 田辺和郎
1999年夏 滋賀県信楽・大塚オーミ陶業にて
慶応3年(1867年)
現在の横浜市中区元町に於て、初代田辺幸七の創業により砂糖問屋として発足。
平成29年(2017年)
創業150周年を迎える。