歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

大河村道路元標 埼玉県比企郡小川町

以前埼玉県比企郡小川町の道路元標は下記の記事で紹介したことがある。

citywalk2020.hatenablog.com

2022年11月29日再訪して、記事に写真を追加した。

 

同日(2020年5月14日)、小川町で大河村の道路元標も発見していたのだが、紹介していなかった。

今回、再訪して、写真を撮り直してきたので、紹介することにしよう。

当ブログでは「村」の道路元標は今回が初めてだ。

しかし、珍しいものではない。

埼玉県に現存している「道路元標」は「村」時代のものが多い。

 

ところで、埼玉県内で唯一現存している村をご存じだろうか?

自分も知らなかったが、「埼玉県秩父郡東秩父村」だ。

 

発見日  2020年5月14日(再訪日2022年11月29日)

発見場所 埼玉県比企郡小川町大字腰越

道路元標とは、大正八年(一九一九)の
道路法道路法施行令により各市町村に
一個設置されたもので、同十一の内務省令で
材質や大きさなどの様式が定められました。
道路の起点・終点を標示するもので、これを基に
近代的な道路網の整備が行われました。
 戦後は法的・機能的な意味を失い、多くが
忘れられた存在になっています。
 大河村道路元標はこの交差点の端に埋められて
いましたが、平成二十五年二月一日に水道工事中に
発見され、ここに移設して保存することに
しました。
           小川町教育委員会

 

この一角には、時計塔、地籍調査記念碑が設置されていた。

 

時計塔

比企郡小川町
 腰越一区
昭和五十二年四月
      改修

小久保工業株式会社
有限会社 小川サッシ商会
有限会社 三幸製作所
ダイミ工業有限会社

時計はちゃんと役目を果たしている。

これは昭和52年に改修されているが、元は昭和初期の大典礼に関して設置されたものらしい。

 

地籍調査記念碑

 

大河公民館

住所:埼玉県比企郡小川町大字腰越43

 

大河小学校

木製のものだ。

沿革

明治  6年11月金橋天神小学校開校
    7年 月仮に青山小学校開校
    9年 月天神青山両校合併し、古寺小学校とし、校舎新築移転
  16年12月金橋小学校を増尾村民家に移転
  25年10月大河尋常小学校と改称
  35年 5月腰越青山古寺に分教場設置
昭和22年 4月大河小学校と改称

 

大河村の歴史

1889年(明治22年)4月1日
町村制施行により、腰越村、増尾村、飯田村、上古寺村、下古寺村、青山村が合併し比企郡大河村が成立する。

1955年(昭和30年)2月11日
小川町、竹沢村、八和田村と合併し小川町を新設する。