これは、こんなところにあったんだというところにあった。
これがある場所の前の歩道は歩いたことがあるはすだが、気が付かなかった。
まさかこんな大通りに残っているなんて。
少し見上げるようなところにあったので、気が付かなかったのかもしれない。
それにこのようなコンクリートの柱のようなもの設置されているものは、見かけないため、探す対象から外してしまう。
それで、こんなところにあるはずはないという先入観があって素通りしてしまっていたのだろう。
先入観は大敵だと気づかされたのだった。
発見日 2022年11月8日
発見場所 東京都新宿区西新宿八丁目
これは新宿区の旧町名「柏木」時代の電力プレートだ。
柏木の痕跡(表札)は残っている方だろう。
何枚撮ったかわからないが、いずれ2回に分けて紹介したいと考えている。
シリーズ① アパートの表札
マニアの方はアパートといえば、あそこのことだろうとわかるだろう。
すでに解体されてしまったところもある。
シリーズ② 民家の表札
淀橋区時代のものも現存している。
いつになるかわからないが、こうご期待!